2019年7月から始めた資格勉強ですが、大きな節目に差し掛かってきており計画の見直し、および情報共有、自身のモチベーションの維持のために一度簡単に整理します。
先回の資格勉強の整理は年末に行っています。記事はこちら⇩
1月~3月の状況
まず、先回の記事から今日までの状況を簡単に整理します。
当初の計画
- 1月:運営管理の講座受講+財務、経済の復習
- 2月:法務の講座受講+財務、経済、運営管理の復習
- 3月:情報システムの講座受講+財務、経済、法務の復習
- 4月:中小企業経営の講座受講+財務、情報システムの復習
- 5月~:毎日過去問1科目+苦手科目の復習
1月
- 運営管理 40h
- 経済学 13h
- 事例Ⅳ 12h
- 財務会計 8h
- 総勉強時間 89h
おおむね計画通り、運営管理と財務会計・事例Ⅳに時間を使えています。
2月
- 経営法務 28h
- 事例Ⅳ 9h
- 財務会計 8h
- 総勉強時間 70h
2月もおおむね計画通り、経営法務を中心に財務会計の振り返りができていますが、経済学と運営管理の勉強には手が回っていません。
しかも総勉強時間がかなり減ってきています。
3月半分
- 経営情報 24h
- 事例Ⅳ 6h
- 総勉強時間 30h
3月に入り、前半の15日間の結果ですが、経営情報システムを予定通りに進めましたが、他の科目に全然手が回らず復習が進んでいません。
勉強時間としても、大幅に減ってきてしまっています。
計画の見直し
4月には、中小企業経営の講座受講+財務、情報システムの復習 を行う予定をしていましたが、計画を少し変更します。
ゴールの再確認
3月に今年の中小企業診断士資格の試験日程が発表されました。
1次試験は7月中旬頃となっていましたが、7月11日、12日になっています。
中間ターゲット
試験日程が出て間もなく、各予備校から模試の日程が出てきています。
試験自体もう十数年受けていませんので、体力的にも感覚的にも分からないところがあるでしょうし、ペース配分だけでなく、休憩やランチの取り方などを確認する上でも、1度は模試を受けることを勧めるとのアドバイスも受けましたので、模試についても確認を行い、1度受ける方向で検討しました。
LEC(レック) 株式会社東京リーガルマインド
予備校の中では1番早い時期に1次試験対策模試が行われるLECさんです。
今年は、4月11日、12日の土日に行われ、試験結果は5月12日に届きます。
1次試験の3か月前ということで、試験を受けた後の勉強の方向性を立てたり、対策を練るにはとても良い時期になるかと思います。
値段は5,090円(模試の解説をWebではなくDVDにする場合には、7,640円)ですが、Myページ会員限定で500円分のクーポン券をもらうことができます。
それを利用すれば、4,590円で模試を受講することが可能です。
⇧サイトリンク
また、会場受験で申し込んだけど自宅受験に切り替えたいという場合にも対応いただけます。
切り替える場合には、コールセンターへ電話をして、切り替えをお願いするだけです。
※追加でWeb上での切り替え申請も可能になりました。
ただし、切り替えには少し注意が必要です。
- 切り替え後、自宅受験用の教材が手元に届くまでには1週間ほどかかることもある。
- 自宅で受験。本試験と同じような時間で受けようと思うと2日必要です。
- 行った模試の答案用紙をLECさんへ送付するのですが、
4月10日必着です。
※4月19日に変更となりました。またWeb上での問題のDL、回答が可能となっています。
これらを考慮すると、3月末には自宅受験に切り替えを行うかの判断をする必要がありそうです。
TAC(タック)
最大規模の受験者数を誇るTACさんの模試ですが、今年は5月30日、31日に予定されているようです。
まだ専用サイトが出来ていないようで、2019年度のページがヒットしますね。
昨年の情報ですと、値段は6,200円と少し他と比べて高めの設定です。
成績表は試験後2週間強となっていますので、今年ですと6月15日ころに結果が分かるような感じでしょうか。
資格の大原
大原さんも公開模試を5月30日、31日に設定されています。
こちらは専用サイトが作られていますね。
値段は5,000円ですのでLECさんとあまり変わらないですね。
大原さんは成績表の発送が6月24日になっていますので、ちょっと遅い気がしますね。
中間ターゲットの設定
TACさんも大原さんも5月末の公開模試ということですので、その後結果をもらってから1次試験への対策期間は2週間程度しかありません。
本番前の最終確認としてであれば良いですが、ここで致命的な問題が見つかっても対策のしようがありませんので、ちょっと中間ターゲットとしては使えないですね。
ということで、LECさんの4月11日、12日の会場受験を申し込みました。
勉強の再計画
4月11日、12日の模試を受けることにしましたので、勉強の仕方も変更をしていきます。
- 5月から行う予定だった過去問演習を毎日の夜勉強で行う。
- 通勤での勉強はその復習に充てる。
- ただ、まだ中小企業政策の勉強が行えていないため、通勤勉強の半分はそちらの勉強に充てる。
ひとまず、模試の結果が返ってくる5月12日まではこの流れで勉強を回しながら、毎日2.5時間以上の勉強時間が確保できるように取り組んでみたいと思っています。
あとは、2次に向けた事例Ⅳの勉強も並行していましたが、全知識&全ノウハウのテキストも1周終えることが出来たので、身になったかは怪しいところですが一旦休止して、1次に注力したいと思います。
それでは、コロナウイルスの影響もありとても大変な時期ではありますが、試験合格に向けてがんばりましょう!